お知らせ

ブログ

BLOG

トップページ > ブログ > 新しい商品の打ち合わせ 電設資材

新しい商品の打ち合わせ 電設資材

雑記 2025.6.25

N
記事を書いた人:N

先日、電設資材メーカーの日動電工さんがご来社され、新商品の紹介とどういった商品が欲しいかなどをヒアリングして帰られました。電設資材という一般向けでない商品なのに、さらにニッチなものをお伝えしてしまいましたが、やっぱり樹脂成型品の型を変えるとなると費用対効果が難しそうです。

 

露出スイッチボックスの防滴プレート対応サイズはありますが、配管工事用なので配管差込口があります。配管差込口の無いものが欲しいなぁと。。。言うは易しですが。

 

カーボンアースという接地抵抗低減材です。

先日も連結式アース棒を40本打ちましたが、これを使えばかなり楽になるだろうと。でも接地工事って官公庁、特に東京都などはかなり保守的で、新しい資材を使いたがらないんですね。民間で問題が出なければいいじゃないって思いますが、JIS規格を守らないといけないという官公庁あるあるの理由でなかなか使えない。この記事かしめタイプのリード線キャップ形のリード線も同様です。

固い考えは日本人の良いところでもあり、面倒くさいところでもあります。

適度に柔軟な日本が快適だなと思います。

N

RELATED POSTこちらの記事もおすすめ

CATEGORY Ranking

まだデータがありません。

Archive

仲間と共に
成長を喜び合う!

関東機電株式会社は1957年に創業した歴史ある企業です。
日本有数の企業と⻑く取引をしており、安定した経営をしています。
ただいま将来を見据え、未経験から経験者まで幅広く一緒に働いていただける仲間を募集しています。
異業種からの転職者も大歓迎、一生モノの技術を身につけたい方のご応募をお待ちしております。

View More

CONTACTお問い合わせ